大阪ガスと関電ガスのガス料金はどっちがお得なのかわからない・・・。
大阪ガスから関電ガスへ乗り換えた時のデメリットがないか気になる。
大阪ガスから関電ガスへ乗り換えをご検討中の方に料金プランごと、ガス使用量ごとにの料金比較とデメリットについて徹底検証しました。
この記事を読む際に下記の資料があるとより分かりやすく効果を確認できます。
- 現在ご契約中の料金プランが分かる資料
- 毎月のガス使用量がわかる資料
この記事で解決できる悩み
・大阪ガスから関電ガスへ乗り換えるとガス料金は安くなる?
・大阪ガスから関電ガスへ乗り換えた時のデメリットは?
本記事の要約
・大阪ガスから関電ガスへの乗り換えた目安は20mm3/月以下です。
[乗り換え目安]
⇒一般料金から乗り換え:ガス料金が安くなります
⇒スマート発電料金から乗り換え:40mm3/月以下
⇒あっためトク料金から乗り換え:40mm3/月以下
⇒家事トク料金から乗り換え:ガス料金が安くなります
⇒ハウス空調料金:20mm3/月以下
⇒まとめトク料金から乗り換え:ガス料金が安くなります
⇒もっとまとめトク料金から乗り換え:65mm3/月以下
➡詳しくは本記事の「大阪ガスと関電ガスの料金比較」をご確認ください
・大阪ガスから関電ガスへ乗り換え時のデメリット
⇒とくにデメリットはありません
▼電気料金の比較記事はコチラ!▼
大阪ガスと関電ガスの基本情報
大阪ガスと関電ガスの料金プラン
大阪ガスと関電ガスが提供する都市ガス料金プランおよび料金体系は以下のとおりです。
大阪ガスの料金プラン | ご利用想定ユーザー |
---|---|
一般料金 | 一般ご家庭向けの料金プラン |
GAS得プラン(スマート発電料金) | 「エネファーム」をご利用中のご家庭向けの料金プラン |
GAS得プラン(あっためトク料金) | 家庭用ガス温水床暖房をご使用されているご家庭向けの料金プラン |
GAS得プラン(家事トク料金) | ガス衣類乾燥機またはガス温水浴室暖房乾燥機をご使用されているご家庭向けの料金プラン |
GAS得プラン(ハウス空調料金) | 家庭用空調機器(ガスエンジンヒートポンプ方式およびガス吸収式の機器)をご使用されているご家庭向けの料金プラン |
GAS得プラン(まとめトク料金) | 大阪ガスの電気またはインターネットをご使用されているご家庭向けの料金プラン |
GAS得プラン(もっとまとめトク料金) | 大阪ガスの電気とインターネット両方をご使用されているご家庭向けの料金プラン |
関電ガスの料金プラン | ご利用想定ユーザー |
---|---|
なっトクプラン | 一般ご家庭向けの料金プラン |
大阪ガスと関電ガスのキャンペーン・割引情報
キャンペーン
大阪ガスのキャンペーン
- 特になし
関電ガスキャンペーン
- 特になし
割引
大阪ガスの割引
- 指定の機器・サービスをご利用の場合、ガス料金を割引。最大9%(または4,400円/月)の割引適用が受けられます。
関電ガスの割引
- 関西電力の電気とガスをセットで契約(なっトクパック)すると毎月ガス料金から3%割引
その他特典
大阪ガスの特典
- 特になし。
関電ガスの特典
- 特になし。
大阪ガスと関電ガスの料金比較結果
大阪ガスと関電ガスの料金を料金プラン別に比較しました。詳しくは各プラン別の項目をご確認ください。
大阪ガスから関電ガスへ乗り換え目安は、どの料金プランからでも安くなる20mm3/月以下に設定しました。
一人暮らしなどガスの使用量が少ない方には適した料金プランです。
大阪ガス 料金プラン | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金比較 |
一般料金 | 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (スマート発電料金) | 40mm3/月以下の場合、 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (あっためトク料金) | 40mm3/月以下の場合、 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (家事トク料金) | 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (ハウス空調料金) | 20mm3/月以下の場合、 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (まとめトク料金) | 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (もっとまとめトク料金) | 65mm3/月以下の場合、 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
- 関電ガス以外の都市ガスも検討中の方は必見!
- 関電ガスは他の都市ガスと比べてどれだけ安い?
料金の違い、キャンペーン・割引の違いなど細かく比較したい方は大阪ガスエリアの都市ガス会社6社の乗り換え比較をご確認ください。
大阪ガス「一般料金」との料金比較
大阪ガス「一般料金」と関電ガス「なっトクプラン」の料金比較をした結果、毎月のガス使用量にかかわらず関電ガスの方がガス料金が安くなります。
ガス使用量 [mm3/月] | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] |
---|---|
10 | -161円 |
20 | -321円 |
30 | -428円 |
40 | -537円 |
50 | -645円 |
60 | -703円 |
大阪ガス「GAS得プラン(スマート発電料金)」との料金比較
大阪ガス「GAS得プラン(スマート発電料金)」と関電ガス「なっトクプラン」の料金比較をした結果、40mm3/月以下の場合、関電ガスの方がガス料金が安くなります。
ガス使用量 [mm3/月] | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] |
---|---|
10 | -2,068円 |
20 | -1,295円 |
30 | -771円 |
40 | -249円 |
50 | +273円 |
60 | +792円 |
大阪ガス「GAS得プラン(あっためトク料金)」との料金比較
スタンダードプランとの料金比較
大阪ガス「GAS得プラン(あっためトク料金スタンダードプラン)」と関電ガス「なっトクプラン」の料金比較をした結果、60mm3/月以下の場合、関電ガスの方がガス料金が安くなります。
ガス使用量 [mm3/月] | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] 夏季(4~11月) | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] 冬季(12~3月) |
---|---|---|
10 | -161円 | -161円 |
20 | -321円 | -321円 |
30 | -428円 | -365円 |
40 | -537円 | -410円 |
50 | -645円 | -456円 |
60 | -703円 | -140円 |
エコジョーズプランとの料金比較
大阪ガス「GAS得プラン(あっためトク料金エコジョーズプラン)」と関電ガス「なっトクプラン」の料金比較をした結果、40mm3/月以下の場合、関電ガスの方がガス料金が安くなります。
ガス使用量 [mm3/月] | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] 夏季(4~11月) | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] 冬季(12~3月) |
---|---|---|
10 | -131円 | -131円 |
20 | -263円 | -263円 |
30 | -390円 | -151円 |
40 | -518円 | -40円 |
50 | -646円 | +70円 |
60 | -703円 | +374円 |
大阪ガス「GAS得プラン(家事トク料金)」との料金比較
大阪ガス「GAS得プラン(家事トク料金)」と関電ガス「なっトクプラン」の料金比較をした結果、毎月のガス使用量にかかわらず関電ガスの方がガス料金が安くなります。
ガス使用量 [mm3/月] | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] |
---|---|
10 | -342円 |
20 | -180円 |
30 | -268円 |
40 | -357円 |
50 | -446円 |
60 | -519円 |
大阪ガス「GAS得プラン(ハウス空調料金)」との料金比較
スタンダードプランとの料金比較
大阪ガス「GAS得プラン(ハウス空調料金スタンダードプラン)」と関電ガス「なっトクプラン」の料金比較をした結果、25mm3/月以下の場合、関電ガスの方がガス料金が安くなります。
ガス使用量 [mm3/月] | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] 夏季(4~11月) | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] 冬季(12~3月) |
---|---|---|
10 | -170円 | -170円 |
20 | -340円 | -340円 |
30 | +117円 | -459円 |
40 | +574円 | -578円 |
50 | +1,030円 | -698円 |
60 | +1,484円 | -334円 |
エコジョーズプランとの料金比較
大阪ガス「GAS得プラン(ハウス空調料金エコジョーズプラン)」と関電ガス「なっトクプラン」の料金比較をした結果、20mm3/月以下の場合、関電ガスの方がガス料金が安くなります。
ガス使用量 [mm3/月] | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] 夏季(4~11月) | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] 冬季(12~3月) |
---|---|---|
10 | -85円 | -85円 |
20 | -170円 | -170円 |
30 | +337円 | -248円 |
40 | +843円 | -328円 |
50 | +1,349円 | -407円 |
60 | +1,851円 | -4円 |
大阪ガス「GAS得プラン(まとめトク料金)」との料金比較
大阪ガス「GAS得プラン(まとめトク料金)」と関電ガス「なっトクプラン」の料金比較をした結果、毎月のガス使用量にかかわらず関電ガスの方がガス料金が安くなります。
ガス使用量 [mm3/月] | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] |
---|---|
10 | -342円 |
20 | -180円 |
30 | -239円 |
40 | -300円 |
50 | -361円 |
60 | -379円 |
大阪ガス「GAS得プラン(もっとまとめトク料金)」との料金比較
大阪ガス「GAS得プラン(もっとまとめトク料金)」と関電ガス「なっトクプラン」の料金比較をした結果、65mm3/月以下の場合、関電ガスの方がガス料金が安くなります。
ガス使用量 [mm3/月] | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金差額[円/月] |
---|---|
10 | -342円 |
20 | -180円 |
30 | -142円 |
40 | -106円 |
50 | -70円 |
60 | -33円 |
大阪ガスと関電ガスを比較して分かったデメリット
大阪ガスと関電ガスを比較した結果、ご自身の使用量に応じて適切な料金プラン選定をした場合、とくにデメリットはございません。
関電ガスのデメリット
特になし
関電ガスはWebから簡単に申し込み可能!
関電ガスの申し込みは24時間受付中の関電ガス公式サイトから手続きが可能です。
申し込みに必要な検針票を用意し必要事項を入力するだけで申し込みが完了します。
- 申し込みに必要なもの
- ・現在契約中のガス会社の検針票
・支払いに使用するクレジットカードまたは銀行口座通帳
こんな疑問も大丈夫!
・現在契約中のガス会社の解約手続きは不要!
・乗り換えにかかる費用は無料!
・万が一の解約時にも違約金は不要!
・申込完了後、次回検診予定日の翌日から供給が切り替わります。
・ガス利用開始時は立ち合いが必要になります。
➡その他の都市ガス会社乗り換えに関するチェック事項、注意喚起「消費者庁 電ガス小売全面自由化に関する注意喚起チェック/3つのポイント(両面印刷用)[PDF:270 KB]」をご確認ください。
大阪ガスと関電ガスの料金比較とデメリットまとめ
大阪ガスと関電ガスの料金を料金プラン別に比較した結果、以下の表のとおりになります。
大阪ガスから関電ガスへ乗り換え目安は、どの料金プランからでも安くなる20mm3/月以下に設定しました。
一人暮らしなどガスの使用量が少ない方には適した料金プランです。
大阪ガス 料金プラン | 関電ガス「なっトクプラン」 との料金比較 |
一般料金 | 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (スマート発電料金) | 40mm3/月以下の場合、 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (あっためトク料金) | 40mm3/月以下の場合、 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (家事トク料金) | 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (ハウス空調料金) | 20mm3/月以下の場合、 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (まとめトク料金) | 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
GAS得プラン (もっとまとめトク料金) | 65mm3/月以下の場合、 関電ガスの方が料金が安くなります。 |
また、大阪ガスから関電ガスへの乗り換え検討時には料金以外にもデメリットをご確認のうえ申し込みをしましょう。
関電ガスのデメリット
特になし
供給されるガスの品質はそのままにガス会社を変えるだけで毎月の固定費削減になる関電ガスへの申し込みは関電ガス公式サイトより可能です。
▼電気料金の比較記事はコチラ!▼
当サイトをご覧いただき、まことにありがとうございます。
当サイトに記載のないガス会社との料金比較でお困りの方はお気軽に問い合わせフォームよりご連絡ください。
当サイトにて記事として乗り換え効果を公開させて頂きます。
コメント