
大阪ガスとエルピオでんきの電気料金はどっちがお得なのかわからない・・・。

大阪ガスもエルピオでんきもデメリットがないか気になる。
大阪ガスとエルピオでんきへ乗り換えをご検討中の方に料金プランごと、電力使用量ごとにの料金比較とデメリットについて徹底検証しました。
この記事を読む際に下記の資料があるとより分かりやすく効果を確認できます。
- 現在ご契約中の料金プランが分かる資料
 - 毎月の電力使用量がわかる資料
 
※本記事は最大需要容量6KVA未満までのご家庭向け料金プランの比較を実施しております。
この記事で解決できる悩み
・大阪ガスとエルピオでんきの電気料金どちらが安い?
・大阪ガスとエルピオでんきのデメリットは?
本記事の要約
・毎月の電力使用量にかかわらず大阪ガスの方が料金がやすくなります。
➡詳しくは本記事の「大阪ガスとエルピオでんきの料金比較」をご確認ください
・大阪ガスとエルピオでんきの乗り換え時のデメリット
⇒オール電化の乗り換えは推奨されていません
⇒支払い方法がクレジットカードのみとなります
⇒各種手続きの方法が主にインターネットのみになります
電気料金の計算方法について正しく理解することで乗り換え検討がスムーズになります。
 電気料金の比較には「基本料金」と「電力量料金」、「割引」の比較が大切です。
その理由についてはこちらの記事をご確認ください。 
➡【5分でわかる!】電気料の計算方法を簡単解説!
大阪ガスとエルピオでんきの基本情報

大阪ガスとエルピオでんきの料金プラン
関西電力エリアで両社が提供する料金プランおよび料金体系は以下のとおりです。
| 大阪ガスの料金プラン | エルピオでんきの料金プラン | 
|---|---|
| ベースプランA-G | 関西フリープランS | 
| 家庭用ガス発電プラン | - | 
| ペースプランA | - | 
| 区分 | 単位 | 大阪ガス | エルピオでんき | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ベースプランA-G | 家庭用ガス発電プラン | ペースプランA | 関西フリープランS | |||
| 最低料金(基本料金) | 1契約 | 377.40 | 0.00 | |||
| 電力量料金 | 15kWh超過120kWhまで | 1kWh | 20.31 | 
 32.10  | 
||
| 120kWh超過350kWhまで | 24.90 | 25.30 | ||||
| 350kWh超過分 | 27.83 | 28.12 | ||||
大阪ガスとエルピオでんきのキャンペーン・割引情報
キャンペーン
大阪ガスのキャンペーン
- 特になし。
 
エルピオでんきのキャンペーン
- 特になし。
 
割引
大阪ガスの割引
- 特になし。
 
エルピオでんきの割引
- 特になし。
 
その他特典
大阪ガスの特典
- 特になし。
 
エルピオでんきの特典
- 特になし。
 
大阪ガスとエルピオでんきの料金比較結果

大阪ガスとエルピオでんきの料金を料金プラン別に比較しました。詳しくは各プラン別の項目をご確認ください。
大阪ガスとエルピオでんきを比較した結果、毎月の電力使用量にかかわらず大阪ガスの方が料金が安くなります。
| 大阪ガス 料金プラン  | エルピオでんき「関西フリープランS」 との料金比較  | 
| ベースプランA-G | エルピオでんきの方が料金が高くなります。 | 
| 家庭用ガス発電プラン | エルピオでんきの方が料金が高くなります。 | 
| ベースプランA | エルピオでんきの方が料金が高くなります。 | 
大阪ガス「ベースプランA-G」との料金比較
大阪ガス「ベースプランA-G」とエルピオでんきの料金比較をした結果、毎月の電力使用量にかかわらずエルピオでんきの方が料金が高くなります。
| 電力使用量 [kWh/月]  | エルピオでんき「関西フリープランS」 との料金差額[円/月]  | 
|---|---|
| 100 | +1,106円 | 
| 200 | +1,918円 | 
| 300 | +2,638円 | 
| 400 | +3,212円 | 
| 500 | +3,639円 | 
| 600 | +4,066円 | 
▼関西電力との料金比較はコチラ!▼
大阪ガス「家庭用ガス発電プラン」との料金比較
大阪ガス「家庭用ガス発電プラン」とエルピオでんきの料金比較をした結果、毎月の電力使用量にかかわらずエルピオでんきの方が料金が高くなります。
| 電力使用量 [kWh/月]  | エルピオでんき「関西フリープランS」 との料金差額[円/月]  | 
|---|---|
| 100 | +1,106円 | 
| 200 | +1,918円 | 
| 300 | +2,638円 | 
| 400 | +3,212円 | 
| 500 | +3,639円 | 
| 600 | +4,066円 | 
▼関西電力との料金比較はコチラ!▼
大阪ガス「ベースプランA」との料金比較
大阪ガス「ベースプランA」とエルピオでんきの料金比較をした結果、毎月の電力使用量にかかわらずエルピオでんきの方が料金が高くなります。
| 電力使用量 [kWh/月]  | エルピオでんき「関西フリープランS」 との料金差額[円/月]  | 
|---|---|
| 100 | +1,106円 | 
| 200 | +1,886円 | 
| 300 | +2,566円 | 
| 400 | +3,205円 | 
| 500 | +3,503円 | 
| 600 | +3,901円 | 
▼関西電力との料金比較はコチラ!▼
大阪ガスとエルピオでんき乗り換え時に注意したい2つのデメリット

大阪ガスとエルピオでんきに乗り換え前に確認しておきたいデメリットがあります。
| 大阪ガスのデメリット | エルピオでんきのデメリット | 
|---|---|
| オール電化の乗り換えは推奨されていません | オール電化の乗り換えは推奨されていません | 
| - | 支払い方法がクレジットカードのみとなります | 
オール電化家庭の乗り換えは推奨されていません
大阪ガス「ベースプランA-G」、「家庭用ガス発電プラン」、「ベースプランA」およびエルピオでんき「関西フリープランS」は24時間電気料金が定額の料金プランです。
一般的なオール電化のご家庭の場合、夜間の電気料金が安く設定されています。
エコキュートなど夜間に多くの電力を使用するオール電化の場合、大阪ガス、エルピオでんきへ乗り換えると電気料金が高くなる場合がありますのでよくご確認ください。
支払い方法がクレジットカードのみとなります
エルピオでんきは支払い方法がクレジットカードのみとなります。
口座振替や振込用紙、振込用紙を利用したスマホ決済(PayPay、d払い、au PAYなど)は利用できません。
大阪ガスとエルピオでんきの料金比較とデメリットまとめ

大阪ガスとエルピオでんきの料金を料金プラン別に比較した結果、以下の表のとおりになります。
大阪ガスとエルピオでんきを比較した結果、毎月の電力使用量にかかわらず大阪ガスの方が料金が安くなります。
| 大阪ガス 料金プラン  | エルピオでんき「関西フリープランS」 との料金比較  | 
| ベースプランA-G | エルピオでんきの方が料金が高くなります。 | 
| 家庭用ガス発電プラン | エルピオでんきの方が料金が高くなります。 | 
| ベースプランA | エルピオでんきの方が料金が高くなります。 | 
また、大阪ガス、エルピオでんきへの乗り換え検討時には料金以外にもデメリットをご確認のうえ申し込みをしましょう。
| 大阪ガスのデメリット | エルピオでんきのデメリット | 
|---|---|
| オール電化の乗り換えは推奨されていません | オール電化の乗り換えは推奨されていません | 
| - | 支払い方法がクレジットカードのみとなります | 
供給される電気の品質はそのままに電力会社を変えるだけで毎月の固定費削減になる「大阪ガス」、「エルピオでんき」への申し込みは各社公式サイトより可能です。

  
  
  
  



コメント